外壁塗装・屋根塗替えなど施工事例をご覧下さい 施工事例

HOME > 施工事例 > 外壁塗装 > 美濃加茂市K様 外壁がチョーキングしていたのと、白い汚れが気になっていたので7月に開催されていたイベントに行って話を聞いてみました。

美濃加茂市K様 外壁がチョーキングしていたのと、白い汚れが気になっていたので7月に開催されていたイベントに行って話を聞いてみました。

2020.10.14 更新
施工後施工後After
施工前施工前Before

美濃加茂市K様 外壁がチョーキングしていたのと、白い汚れが気になっていたので7月に開催されていたイベントに行って話を聞いてみました。

施工住所 岐阜県美濃加茂市
施工内容 外壁塗装屋根塗装
工事内容 屋根・外壁塗装工事 
外壁材 サイディング
屋根材 スレート
外壁使用塗料 MUGA
屋根使用塗料 ファインパーフェクトベスト
工事日数 28日間
工事完了月 2020年10月

お客様からのコメント

以前にも外壁塗装をしてもらったのですが、その会社さんは2~3年くらいでチョーキングしてきました。

そのチョーキングと白色の汚れが気になっていたので折り込みチラシでイベントを開催するとあったのでイベント開催の時にfeelgoodさんに行って話を聞いてみました。

足場を外して見に来られたご近所の方にも「いい色になったね」と言われました。

ただ、足場を外した後にすごくゴミが散乱していたのでそこまで気にかけるといいと思います。

会社の方々は足場を外しても終わりじゃないとわかるかもしれませんが、私達からしたら「足場を外したら完成」だと認識してしまうのでその細かいところまで気にかけてくださるとうれしいです。

担当スタッフからのコメント

K様 お世話になっております。✨

 

貴重なご意見誠にありがとうございます。

その節はご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。

弊社では足場解体の日に完工チェックとして最終確認をさせていただいております。

その際に工事で出たゴミや廃材等がないかの確認をしております。

こちらの配慮不足でK様にご迷惑をおかけして申し訳ございません。

今後このようなことがないようにしていきます。

 

これからも定期点検等でお伺いさせていただきますのでよろしくお願いいたします!

 

工事写真レポート

  • 足場組立
    足場組立
    いよいよ始まる作業。足場を組み立て、ネット養生します。足場を立てる前にご近所様へのご挨拶を弊社の方でせていただきます。
  • 防犯ライト設置
    防犯ライト設置
    足場を立てるとどうしてもお家の周りが暗くなってしまうので防犯の為、人が通ると光るタイプのLEDライトを4か所に設置していきます。
  • 既存板金及びヌキ板撤去
    既存板金及びヌキ板撤去
    本来ヌキ板は木材でできていることが多いです。ですが、木材は雨に弱いため長年経つと木材が腐ってしまいボロボロになります。
    その状態で放置すると棟板金を抑えている釘が抜けやすくなり台風などで飛ばされてしまう恐れがあります。
  • ヌキ板材タフモック
    ヌキ板材タフモック
    木材は雨に弱いので、雨に強いタフモックのヌキ板を設置します。
    タフモックは木材と同じように軽く、加工性と耐久性をプラスしたプラスチックでできています。
    木材のように腐ることがないの長期間い安心が得られます。
  • 棟板金新設
    棟板金新設
    棟板金が長年の紫外線や雨などで錆びてしまっていたので新しいものと交換しました。
  • 板金コーキング
    板金コーキング
    板金と板金の間から雨水が侵入しないようにコーキングでカバーします。
    また、棟板金を抑えている釘が浮いてこないように釘の上からもたっぷりコーキングを付けます。
  • 雨樋勾配調整
    雨樋勾配調整
    軒先についている雨樋は勾配があっていないとスムーズに雨水を流すことができず、オーバーフローや樋破損の原因につながります。
    適当に傾斜をつけるのではなく職人の緻密な計算をして屋根に合った勾配で樋を設置します。
  • バイオ洗浄
    バイオ洗浄
    特殊な洗剤を使用し、スレート屋根や外壁に長年こびりついた汚れやカビなどを浮き上がらせます。
  • 高圧洗浄
    高圧洗浄
    高圧洗浄で苔や藻を根こそぎ取り除くことで、塗料の持ちも良くなります。
  • シーリング撤去
    シーリング撤去
    シーリングは劣化すると亀裂部分から雨水が侵入し外壁を痛めてしまいます。シーリングに亀裂や縮んで隙間が出来ているなどの劣化が見られたら早めの打ち変えをおすすめします。
  • プライマー塗布
    プライマー塗布
    プライマーは外壁とシーリング材のくっつきをよくするためにシーリング打設する前にプライマーを塗ります。
  • シーリング打設
    シーリング打設
    隙間や空洞ができないようにシーリング材をたっぷり使用して丁寧に一本ずつ手作業で打設していきます。
  • 鉄部下処理
    鉄部下処理
    ヤスリや電気工具を使って、サビや汚れを落としていきます。塗装の密着を良くするためにあえて傷をつけます。
  • 鉄部さび止め
    鉄部さび止め
    金属の腐食を防ぐための下塗りです。錆が発生していたのでケレンして錆止めを塗装します。
  • 鉄部塗装
    鉄部塗装
    錆止めを塗装後、上塗りを2回することで塗膜に厚みができ丈夫な鉄部になります。
  • タスペーサー
    タスペーサー
    屋根同士の間にタスペーサーを埋めて隙間をつくる事によって毛細管現象による雨水の侵入を防ぎ、雨の流れを正常にします。
  • 屋根塗装
    屋根塗装
    屋根の素材や劣化状況によって塗り方が変わってきます。お家に合った塗装をご提案させていただきます。
    今回は、ファインパーフェクトベストを塗装しました。
  • 付帯塗装
    付帯塗装
    樋・鼻隠し・破風・雨戸などの付帯部を塗装します。外壁だけがキレイになって付帯部がそのままの状態ですと汚れや劣化が目立ってしまいます。持ちを良くする意味でも付帯部の塗装をおすすめします。
  • 軒天塗装
    軒天塗装
    つい盲点になってしまうのが軒天の塗装です。軒天は、環境の影響によって塗膜が剥がれやすい部位です。軒天の劣化を放っておくと、軒天材一式交換になってしまう事もあります。
    素材に合った塗料で2回塗装をします。
  • 外壁塗装
    外壁塗装
    劣化状況や外壁の素材によって施工方法が異なります。
    今回は、無機塗料のMUGAで塗装しました。
  • 雨戸塗装
    雨戸塗装
    塗装は基本的にはローラーを使用して塗装していきますが、雨戸は塗料を吹き付けて塗装していきます。
    ローラーを違って村になりやすいため職人の腕の見せ所でもあります。
  • 基礎塗装
    基礎塗装
    基礎の塗装は住宅を長持ちさせるために重要な役目を持っています。
    雨水などの水分を基礎のコンクリートが吸収し、乾燥と吸収によって収縮、膨張を繰り返すことでヒビ割れや耐久力の低下につながります。
    塗装をすることでコンクリートが水分を吸収するのを防ぎます。
  • エアコンダクトカバー塗装
    エアコンダクトカバー塗装
    エアコンの配線を隠すためにつけられているエアコンダクトカバーです。
    そのダクトカバーを塗装するために下処理をします。
    下処理後、外液の塗装色に合わせた色の塗料で塗装していきます。
  • 門扉下処理
    門扉下処理
    ヤスリや電気工具を使って、サビや汚れを落としていきます。塗装の密着を良くするためにあえて傷をつけます。
  • 門扉錆止め
    門扉錆止め
    金属の腐食を防ぐための下塗りです。錆が発生していいたのでケレンして錆止めを塗装します。
  • 門扉塗装
    門扉塗装
    錆止めを塗装後、上塗りを2回することで塗膜に厚みができ丈夫な鉄部になります。
うちの外壁塗装・屋根リフォーム費用を知りたいそんな方はぜひお気軽にお問い合わせください!!