外壁塗装・屋根塗替えなど施工事例をご覧下さい 施工事例

HOME > 施工事例 > 外壁塗装 > 岐阜市N様 イベント来店のお客様。お家の劣化診断の結果、屋根と外壁の塗装工事をすることになりました。

岐阜市N様 イベント来店のお客様。お家の劣化診断の結果、屋根と外壁の塗装工事をすることになりました。

2020.12.23 更新
施工後施工後After
施工前施工前Before

岐阜市N様 イベント来店のお客様。お家の劣化診断の結果、屋根と外壁の塗装工事をすることになりました。

施工住所 岐阜県岐阜市
施工内容 外壁塗装屋根塗装
工事内容 屋根・外壁塗装工事 
外壁材 サイディング
屋根材 スレート
外壁使用塗料 MUGA
屋根使用塗料 ファインパーフェクトベスト
工事日数 34日間
工事完了月 2020年11月

お客様からのコメント

岐阜市N様 中日新聞の折り込みチラシでfeelgoodさんがイベントの開催を知ったのでイベントに話を聞きに行ってみました。

スレート屋根で、壁材がALCのお家で、ベランダ面のアルミの塗装が少し剥げていました。

大屋根の横樋から雨漏りがしていたので相談してみました。

他に2社勉強会に参加して、そのうちの1社に相見積もりを取っていたのですが、

かなりお値打ちだった為、不安ではありませんでしたが迷いました。

粘り強く交渉ができる方で熱心さが伝わってきたのでfeelgoodさんにお願いしました。

着工当初、台風の進路が気になりましたがおおむねいい天気に恵まれたので順調に工事が進んでよかったです。

いろいろありましたが結果オーライです。

担当スタッフからのコメント

 

N様 いつもお世話になっております。✨

この度は弊社に工事を任せて下さりありがとうございました!

また、N様には多大なるご迷惑をおかけしたこと深くお詫び申し上げます。

N様からの貴重なご意見は真摯に受け止め、身を引き締めてまいります。

定期点検等もございますので、これからもよろしくお願いいたします!

 

大屋根の横樋からの雨漏りは調査させていただいた結果、樋に亀裂が入ってしまっていたのが原因でした。

なので、その亀裂部分を補修させていただきました!

大屋根の横樋(軒樋)は変形や破損があると雨水がうまく処理されず今回のようにオーバーフロー(樋から雨水が溢れる)や

破損の箇所から雨水が漏れてしまいます。

また、樋は設置してある箇所が高いためご自身での修理も困難な箇所でもあります。

このような作業するのに危険な箇所の修理は私どものような専門業者にお任せください(`・ω・´)

 

施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After

工事写真レポート

  • 足場組立
    足場組立
    いよいよ始まる作業。足場を組み立て、ネット養生します。足場を立てる前にご近所様へのご挨拶を弊社の方でせていただきます。
  • 防犯ライト設置
    防犯ライト設置
    足場を立てるとどうしてもお家の周りが暗くなってしまうので防犯の為、人が通ると光るタイプのLEDライトを4か所に設置していきます。
  • バイオ洗浄
    バイオ洗浄
    特殊な洗剤を使用し、スレート屋根や外壁に長年こびりついた汚れやカビなどを浮き上がらせます。
  • 高圧洗浄
    高圧洗浄
    高圧洗浄で苔や藻を根こそぎ取り除くことで、塗料の持ちも良くなります。
  • 既存板金及びヌキ板撤去
    既存板金及びヌキ板撤去
    本来ヌキ板は木材でできていることが多いです。ですが、木材は雨に弱いため長年経つと木材が腐ってしまいボロボロになります。
    その状態で放置すると棟板金を抑えている釘が抜けやすくなり台風などで飛ばされてしまう恐れがあります。
  • ヌキ板材タフモック
    ヌキ板材タフモック
    木材は雨に弱いので、雨に強いタフモックのヌキ板を設置します。
    タフモックは木材と同じように軽く、加工性と耐久性をプラスしたプラスチックでできています。
    木材のように腐ることがないの長期間い安心が得られます。
  • 棟板金新設
    棟板金新設
    ヌキ板を交換する際に外した棟板金も新しい棟板金交換します。
  • 板金コーキング
    板金コーキング
    板金と板金の間から雨水が侵入しないようにコーキングでカバーします。
    また、棟板金を抑えている釘が浮いてこないように釘の上からもたっぷりコーキングを付けます。
  • 雨樋水漏れ部補修
    雨樋水漏れ部補修
    軒樋に亀裂が入っていた為、軒樋から雨水が漏れていました。
    なので、漏れてこないように水に専用の強い補修材を使って水漏れがしないようにしました。
  • プライマー塗布
    プライマー塗布
    プライマーは外壁とシーリング材のくっつきをよくするためにシーリング打設する前にプライマーを塗ります。
  • シーリング打設
    シーリング打設
    隙間や空洞ができないようにシーリング材をたっぷり使用して丁寧に一本ずつ手作業で打設していきます。
  • 屋根補修
    屋根補修
    スレート屋根のクラック(ひび割れ)から雨漏りしないようにタスマジックを使用して補修をします。また、雨漏りの原因にもなりますが、クラック(ひび割れ)で屋根材が割れてしまって落ちてこないようにする働きもあります。
  • タスペーサー取り付け
    タスペーサー取り付け
    適所にタスペーサーを入れ込んで隙間をつくることで屋根同士が縁切りされた状態をキープできます。縁切りすることによって屋根同士の間に雨水が溜まらなくなり、正常に流れていくので雨漏りを防ぎます。
  • 軒天塗装
    軒天塗装
    つい盲点になってしまうのが軒天の塗装です。軒天は、環境の影響によって塗膜が剥がれやすい部位です。軒天の劣化を放っておくと、軒天材一式交換になってしまう事もあります。
    素材に合った塗料で2回塗装をします。
  • 付帯塗装
    付帯塗装
    樋・鼻隠し・破風・雨戸などの付帯部を塗装します。外壁だけがキレイになって付帯部がそのままの状態ですと汚れや劣化が目立ってしまいます。持ちを良くする意味でも付帯部の塗装をおすすめします。
  • 外壁塗装
    外壁塗装
    劣化状況や外壁の素材によって施工方法が異なります。
    今回は、無機塗料のMUGAで塗装しました。
  • 鉄部ケレン
    鉄部ケレン
    ヤスリや電気工具を使って、サビや汚れを落としていきます。塗装の密着を良くするためにあえて傷をつけます。
  • 鉄部錆止め
    鉄部錆止め
    金属の腐食を防ぐための下塗りです。ケレンして錆止めを塗装します。
  • 鉄部塗装
    鉄部塗装
    錆止めを塗装後、上塗りを2回することで塗膜に厚みができ丈夫な鉄部になります。
  • 屋根塗装
    屋根塗装
    屋根の素材や劣化状況によって塗り方が変わってきます。お家に合った塗装をご提案させていただきます。
    今回は、ファインパーフェクトベストを塗装しました。
  • ベランダ手すりパネル下処理
    ベランダ手すりパネル下処理
    ヤスリや電気工具を使って、サビや汚れを落としていきます。塗装の密着を良くするためにあえて傷をつけます。
  • ベランダ手すりパネル下塗り
    ベランダ手すりパネル下塗り
    パネルと塗料のくっつきをよくするために下塗りでミッチャクロンマルチを使用しました。
  • ベランダ手すりパネル塗装
    ベランダ手すりパネル塗装
    上塗りを2回することでしっかりとした塗膜を作ることで塗装を長持ちさせることができます。
  • ベランダ床下処理
    ベランダ床下処理
    下塗りをする前に下処理をして汚れなどをしっかり落としていきます。
  • ベランダ床下塗り
    ベランダ床下塗り
    ベランダ手すりパネルと同様に、塗料のくっつきをよくするためにミッチャクロンマルチで下塗りをしました。
  • ベランダ床上塗り
    ベランダ床上塗り
    クリーンマイルドフッソを使用して2回塗りをしました。2回塗りをすることで塗膜が厚くなり色褪せがしにくくなります。
うちの外壁塗装・屋根リフォーム費用を知りたいそんな方はぜひお気軽にお問い合わせください!!