外壁塗装・屋根塗替えなど施工事例をご覧下さい 施工事例

HOME > 施工事例 > 外壁塗装 > 各務原市I様邸 前回外壁の塗装していただいてから10年くらいが経ち、ひび割れなどが出始めてきたのでお願いしました。

各務原市I様邸 前回外壁の塗装していただいてから10年くらいが経ち、ひび割れなどが出始めてきたのでお願いしました。

2021.04.01 更新
施工後施工後After
施工前施工前Before

各務原市I様邸 前回外壁の塗装していただいてから10年くらいが経ち、ひび割れなどが出始めてきたのでお願いしました。

施工住所 岐阜県各務原市
施工内容 外壁塗装
工事内容 外壁塗装工事
外壁材 モルタル、ALC、サイディング
外壁使用塗料 MUGA
工事日数 39日間
工事完了月 2021年3月

お客様からのコメント

各務原市I様邸

前回、外壁塗装をしてもらってから10年くらいが経ち、外壁にクラック等が出だしていました。

そろそろ塗装しようかなぁと思った時にfeelgoodさんのチラシをみてお電話しました。

塗装工事をするにあたって、工事の金額や、工事をする時期、施工の方法、業者選びなどいろんなことで悩みました。

feelgoodさんを知ったきっかけが、折り込みチラシに入っている広告でした。

そのあとも看板を見かけたりして、塗装専門業者にお願いしようと思いました。

会社も国道沿いにあるので比較的すぐにわかりました。

他の業者さんにも相見積もりを取っていましたが、見積もりがまだ出ていなかったのと、

使用する塗料などの明確な見積もりを見てfeelgoodで工事をお願いしました。

職人さん1人で工事をされていたので驚きました。

途中職人さんが腰痛でお休みされたので工期が伸びるかな?と不安でした。

完成には満足しています。

 

 

担当スタッフからのコメント

I様 いつもお世話になっております✨

この度は弊社に工事を任せていただき誠にありがとうございます。

また、工期の件でご心配をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。

 

弊社の看板ですが、各務原市内にいくつか設置させていただいております✨

その中の一つを見つけていただけてうれしく思います(^▽^)

塗装専門店でもを持たない業者さんがいる中で弊社は国道21号線沿い

ニトリさんやヤマダ電機さんの斜向かいにあります!

なので、比較的見つけやすい場所にショールーム兼事務所を設けさせていただいております✨

 

ショールーム内には小さ目なお家の模型や実際に使用する塗料の展示などをしておりますので

お家自体が、どのような構造になっているのかなど、分かりやすくご説明させていただいています。

 

気になった方がいらっしゃいましたらお気軽に足を運んでみてください(*^-^*)

工事写真レポート

  • 足場の組み立て
    足場の組み立て
    いよいよ始まる作業。足場を組み立て、ネット養生します。足場を立てる前にご近所様へのご挨拶は弊社の方で行わせていただきます。
  • 防犯用LEDライトの設置
    防犯用LEDライトの設置
    足場を設置するとどうしてもお家周りが暗くなってしまうため、防犯対策も兼ねて太陽光で発電するタイプのLEDを4カ所に設置しました。
  • 看板取り外し
    看板取り外し
    外壁塗装をするにあたって看板が設置されたままだと、塗装ができない為一時的に取り外しを行います。
  • ポリカの取り外し
    ポリカの取り外し
    塗装工事中にポリカが割れてしまう恐れがある箇所は外しておきます。工事が完了後に取り付けをします。
  • シーリング撤去
    シーリング撤去
    シーリングは劣化すると亀裂部分から雨水が侵入し外壁を痛めてしまいます。シーリングに亀裂や縮んで隙間が出来ているなどの劣化が見られたら早めの打ち変えをおすすめします。
  • プライマー塗布
    プライマー塗布
    プライマーは外壁とシーリング材のくっつきをよくするための密着材です。シーリング打設する前に満遍なくプライマーを塗布していきます。
  • シーリング打設
    シーリング打設
    隙間や空洞ができないようにシーリング材をたっぷり使用して丁寧に一本ずつ手作業で打設していきます。
  • クラック補修
    クラック補修
    下塗りではカバーできないような大きなクラックはオートンアドハーを使用して補修していきます。
  • バイオ洗浄
    バイオ洗浄
    特殊な洗剤を使用することで汚れを落としやすくします。また、目に見えない菌なども一緒に落とすので将来的にカビや苔の抑止にもなります。
  • 高圧洗浄
    高圧洗浄
    高圧洗浄で苔や藻を根こそぎ取り除くことで、塗料の持ちも良くなります。
  • 外壁ケレン
    外壁ケレン
    前回塗装した塗膜が剥がれていた個所にそのまま塗装をしても剥がれてきてしまう恐れがある為ケレンをして表面を滑らかにします。
  • 軒天下塗り
    軒天下塗り
    つい盲点になってしまうのが軒天の塗装です。軒天は、環境の影響によって塗膜が剥がれやすい部位です。軒天の劣化を放っておくと、軒天材一式交換になってしまう事もあります。
  • 軒天上塗り1回目
    軒天上塗り1回目
    今回軒天塗装の上塗りに使用したのが
    「ムシヨケクリーンカラー」です。
    このムシヨケクリーンカラーは虫を寄せ付けないようにする成分が含まれています。
  • 軒天上塗り2回目
    軒天上塗り2回目
    十分な塗膜をつけるために、上塗り1回目で使用した塗料を使用してもう一度塗装していきます。
  • 鉄部ケレン
    鉄部ケレン
    ヤスリや電気工具を使って、サビや汚れを落としていきます。塗装の密着を良くするためにあえて傷をつけます。
  • 鉄部下塗り
    鉄部下塗り
    「シリコン浸透シーラーEX」という強力な下塗り材を塗装していきます。
  • 鉄部上塗り1回目
    鉄部上塗り1回目
    上塗りを2回することで塗膜に厚みができ丈夫な鉄部になります。
  • 鉄部上塗り2回目
    鉄部上塗り2回目
    上塗りを2回することで塗膜に厚みができ丈夫な鉄部になります。
  • 付帯部下塗り
    付帯部下塗り
    下塗りにシーラーを使用する事で上塗り塗料との密着性を高めます。
    また、シーラーは下地の中に浸透していくため、劣化した下地を補強する役割もあります。
  • 付帯部上塗り1回目
    付帯部上塗り1回目
    下塗りがしっかりとかわいてから、上塗り1回目を塗装します。この段階で凹凸等のない平らでなめらかな下地をつくっておくことで、上塗りがキレイに塗れるため、より美しく仕上げることができます。
  • 付帯部上塗り2回目
    付帯部上塗り2回目
    樋・鼻隠し・破風・雨戸などの付帯部を塗装します。外壁だけがキレイになって付帯部がそのままの状態ですと汚れや劣化が目立ってしまいます。持ちを良くする意味でも付帯部の塗装をおすすめします。
  • 外壁下塗り
    外壁下塗り
    下塗りに「フィルメイク」を使用して塗装していきます。
    下塗りもサイディング用やALC用など様いろんな種類があるのでお客様のお家の壁の材質に合った下塗り塗料を使用して塗装していきます。
  • 外壁上塗り1回目
    外壁上塗り1回目
    中塗りではお客様のご要望の色を塗っていきます。今回は無機塗料のMUGAで塗装しました。
  • 外壁上塗り2回目
    外壁上塗り2回目
    上塗り最終塗装です。
    一番表面にくつ塗膜なのでより一層丁寧に塗装していきます。
    塗料は中塗りと同じMUGAです。
  • ベランダ防水塗装下塗り
    ベランダ防水塗装下塗り
    ベランダの防水塗装を行っていきます。
    下塗りをしっかりすることで、上塗りとの密着性を高めます。
  • ベランダ防水塗装上塗り1回目
    ベランダ防水塗装上塗り1回目
    防水塗装上塗り1回目です。
    塗膜が均等になるように慎重に塗装していきます。
  • ベランダ床防水上塗り2回目
    ベランダ床防水上塗り2回目
    上塗り1回だけだと塗膜に厚みがありません。
    なので上塗りを2回行っていきます。
    2回塗ることで塗膜に十分な厚みができ防水性が高まります。
  • 雨戸ケレン
    雨戸ケレン
    わざと塗装面に傷をつけることで塗料との密着性を高めることができます。
  • 雨戸下塗り
    雨戸下塗り
    「シリコン浸透シーラーEX」という強力な下塗り材を塗装していきます。
  • 雨戸上塗り
    雨戸上塗り
    雨戸の塗装にスプレーガンを使用しているので吹き付ける量や、やり方次第で出来栄えが左右されます。
    いかにきれいに仕上げるかが職人の腕の試しどころになってきます。
  • 看板取り付け
    看板取り付け
    塗装をする為に取り外した看板を復旧させます。
  • ポリカ取り付け
    ポリカ取り付け
    取り外したポリカも復旧していきます。
    ポリカが割れてしまわないように慎重に復旧させます。
うちの外壁塗装・屋根リフォーム費用を知りたいそんな方はぜひお気軽にお問い合わせください!!