各務原市O様邸 築15年の2階建てのお住いで家族が喜ぶリフォーム工事をしたいです。外壁塗装及び屋根カバー工法工事着工致しました✨
2025.03.25 更新
各務原市O様邸 築15年の2階建てのお住いで家族が喜ぶリフォーム工事をしたいです。外壁塗装及び屋根カバー工法工事着工致しました✨
施工住所 | 岐阜県各務原市 |
---|---|
施工内容 | カバー工事外壁塗装 |
工事内容 | 外壁塗装及び屋根カバー工法工事 |
外壁材 | サイディング |
屋根材 | カラーベスト |
工事日数 | 45日間 |
工事完了月 | 2025年4月 |
担当職人 | 寺西 担当職人の紹介はこちらから! |
工事写真レポート
足場組立
いよいよ始まる作業の開始となります。足場を組み立て、ネット養生します。足場を立てる前にご近所様へのご挨拶は弊社の方で行わせていただきます。バイオ洗浄
特殊な洗剤を使用することで汚れを落としやすくします。また、目に見えない菌なども一緒に落とすので将来的にカビや苔の抑止にもなります。高圧洗浄
高圧洗浄で苔や藻を根こそぎ取り除くことで、塗料の持ちも良くなります。屋根棟板金解体
新しい屋根材をのせるために、今ついている金属系の屋根材を全て撤去します。屋根ルーフィング施工
ルーフィング(防水紙)を敷設し、雨の侵入を防ぎます。万が一、屋根材の下に水分が入り込んでも守ってくれます。屋根板金役物施工
軒先やケラバ部分は通常使用する部材と少し違うので部分部分に合った部材を使用していきます。棟桟木取り付け
貫板とは棟板金を固定するために取り付けるとても大切な基礎となるものです。貫板をしっかり固定することで強風や台風で飛んでしまう危険性を防ぐことができます。屋根材施工
職人が一枚ずつ丁寧に新しい屋根材を設置していきます。