外壁塗装・屋根塗替えなど施工事例をご覧下さい 施工事例 キャラクター

HOME > 施工事例 > 外壁塗装 > 岐阜市K様 どこかから雨漏りしていたので無料診断をしてもらうために問い合わせをしました!

岐阜市K様 どこかから雨漏りしていたので無料診断をしてもらうために問い合わせをしました!

2021.01.20 更新
施工後施工後After
施工前施工前Before

岐阜市K様 どこかから雨漏りしていたので無料診断をしてもらうために問い合わせをしました!

施工住所岐阜県岐阜市
施工内容外壁塗装屋根塗装雨樋補修雨漏り補修
工事内容屋根・外壁塗装工事 
保険/補助金の適用その他保険適用助成金の適用火災保険適用
外壁材サイディング
屋根材ガルバリウム鋼板
外壁使用塗料 MUGA
屋根使用塗料 ファインパーフェクトベスト
工事日数43日間
工事完了月2020年11月

お客様からのコメント

岐阜市K様

築27年のお家ですが、どこかから雨漏りしているため室内のクロスに染みがついていました。
ですが、メンテナンスするお金がなく直せていませんでした。
お家の外壁にも苔が生えていたりしていたのでfeelgoodに無料診断をお願いしたのがきっかけでした。

外壁も屋根も綺麗に仕上げていただけて満足しています。
ありがとうございました。

担当スタッフからのコメント

K様 いつもお世話になっております。✨

この度は弊社に任せていただきありがとうございました!
Kさまが悩まれていた雨漏りですが、散水テストの結果劣化したコーキング部分から室内に浸透してきたものと考えられます。

シーリングは劣化してくると、ひび割れや剥離を起こします。
外壁材の下地には防水シートが貼ってありますが、防水シートがしっかり貼られていなかったり
長年の雨水の侵入で防水シートが機能しなくなってしまうと室内に雨水が侵入します。
その結果雨漏りになり、クロスに雨染みなどが出てきてしまいます。
今回は、塗装だけで済みましたがこれがひどくなるとサイディングボードの破損や変形が出てくるとサイディングボード事態を張り替えなければならなくなってしまいます。
そうなってしまっては金額もかなり高くなってしまいます…
なるべく低価格でメンテナンスするには定期的な診断やメンテナンスが重要ですね!

工事写真レポート

  • 足場組立
    足場組立
    いよいよ始まる作業。足場を組み立て、ネット養生します。足場を立てる前にご近所様へのご挨拶を弊社の方でせていただきます。
  • LEDライト・足場のぼらないで看板の取り付け
    LEDライト・足場のぼらないで看板の取り付け
    足場を立てるとどうしてもお家の周りが暗くなってしまうので防犯の為、人が通ると光るタイプのLEDライトを4か所に設置していきます。
  • バイオ洗浄
    バイオ洗浄
    特殊な洗剤を使用し、スレート屋根や外壁に長年こびりついた汚れやカビなどを浮き上がらせます。
  • 高圧洗浄
    高圧洗浄
    高圧洗浄で苔や藻を根こそぎ取り除くことで、塗料の持ちも良くなります。
  • 散水テスト
    散水テスト
    高圧洗浄機を使用して雨水がどこから侵入しているかを
    室内を見ているスタッフと連携して確認します。
  • シーリング撤去
    シーリング撤去
    シーリングは劣化すると亀裂部分から雨水が侵入し外壁を痛めてしまいます。シーリングに亀裂や縮んで隙間が出来ているなどの劣化が見られたら早めの打ち変えをおすすめします。
  • プライマー塗布
    プライマー塗布
    プライマーは外壁とシーリング材のくっつきをよくするためにシーリング打設する前にプライマーを塗ります。
  • シーリング打設
    シーリング打設
    隙間や空洞ができないようにシーリング材をたっぷり使用して丁寧に一本ずつ手作業で打設していきます
  • 貫板撤去
    貫板撤去
    本来ヌキ板は木材でできていることが多いです。ですが、木材は雨に弱いため長年経つと木材が腐ってしまいボロボロになります。
    その状態で放置すると棟板金を抑えている釘が抜けやすくなり台風などで飛ばされてしまう恐れがあります。
  • タフモック交換
    タフモック交換
    木材は雨に弱いので、雨に強いタフモックのヌキ板を設置します。
    タフモックは木材と同じように軽く、加工性と耐久性をプラスしたプラスチックでできています。
    木材のように腐ることがないの長期間い安心が得られます。
  • 棟板金のビスコーキング
    棟板金のビスコーキング
    板金と板金の間から雨水が侵入しないようにコーキングでカバーします。
    また、棟板金を抑えている釘が浮いてこないように釘の上からもたっぷりコーキングを付けます。
  • 既存の樋撤去
    既存の樋撤去
    外壁塗装をする前に軒樋の金具事すべて撤去していきます。
    樋は、変形や破損してしまった場合補修で直すことが難しいため、新しいものと全交換します。
  • L字雪止め金具交換
    L字雪止め金具交換
    既存のL字雪止め金具が錆びてボロボロになっていました。錆びてしまった鉄はとても脆く簡単に壊れてしまいます。
    屋根から鉄の雪解けが落ちてくると大事故に繋がりかねないので新しいものと交換しました。
  • 鉄部ケレン
    鉄部ケレン
    ヤスリや電気工具を使って、サビや汚れを落としていきます。塗装の密着を良くするためにあえて傷をつけます。
  • 鉄部錆止め
    鉄部錆止め
    金属の腐食を防ぐための下塗りです。ケレンして錆止めを塗装します。
  • 鉄部上塗り
    鉄部上塗り
    錆止めを塗装後、上塗りを2回することで塗膜に厚みができ丈夫な鉄部になります。
  • 軒天塗装
    軒天塗装
    つい盲点になってしまうのが軒天の塗装です。軒天は、環境の影響によって塗膜が剥がれやすい部位です。軒天の劣化を放っておくと、軒天材一式交換になってしまう事もあります。
    素材に合った塗料で2回塗装をします。
  • 外壁塗装
    外壁塗装
    劣化状況や外壁の素材によって施工方法が異なります。
    今回は、無機塗料のMUGAで塗装しました。
  • 屋根鉄部ケレン
    屋根鉄部ケレン
    ヤスリや電気工具を使って、サビや汚れを落としていきます。塗装の密着を良くするためにあえて傷をつけます
  • 屋根塗装
    屋根塗装
    屋根の素材や劣化状況によって塗り方が変わってきます。お家に合った塗装をご提案させていただきます。
    今回は、ファインパーフェクトベストを塗装しました。
  • 樋金具取付
    樋金具取付
    鼻隠しの塗装が終わったので、新しい軒樋を設置するための金具を取り付けます。
  • 軒樋設置
    軒樋設置
    軒樋の設置は屋根の勾配やその地域の雨量などを考えて角度をつけていきます。
    その角度があっていなければ軒樋から適切に雨水が排水できなくなる為熟練の技と知識が必要です。
  • 樋塗装
    樋塗装
    新しく設置した軒樋を塗装していきます。
うちの外壁塗装・屋根リフォーム費用を知りたいそんな方はぜひお気軽にお問い合わせください!!