前回の記事の続き!(ヘッドカット施工の仕方)
こんにちは!
岐阜市、各務原市、美濃加茂市 地域密着の屋根工事&外壁塗装門店フィールグッド亀山です(`・ω・´)ゞ
岐阜市、各務原市、美濃加茂市、を中心として、優良品質の屋根工事&外壁塗装&雨漏り補修&防水工事をご提供致します!
いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!
太陽の当たる所だと温かいですが陰に入るとびっくりするくらい寒いですね・・・(;^ω^)
このまま雪も降らずに冬を越せたらなぁ。と感じます(笑)
さて、今日は前回の続きです!
前回の記事を読んでいない方はぜひこちらを先に呼んでみてください(*^_^*)
吹き付け・ヘッドカット施工の仕方
今回のヘッドカット施工をされたお客様のお家は、
軒天の内部で雨漏りが発生していた為、一部の軒天が変形してしまっています。
なのでその変形してしまった一部の軒天を新しいもの交換するといった内容です。
新しく取り付ける材料には既存の軒天井のような柄がなく、
まっさらな状態での取り付けになるので、その柄をつけるために吹き付けをします。
①養生
吹き付けでの施工は塗装する箇所以外に塗料が付着しないように養生がとても重要になってきます。
ある職人さんは雨戸の吹き付けの際にこんな感じの養生をしています。↓↓↓↓
また、ある職人さんは付帯部の塗装をする際に外壁に塗料が付着しないよう
こんな感じの養生をしています。↓↓↓↓
「そんなに過剰に養生する必要あるのかな?」とも思うかもしれませんが、
塗料は気を付けていてもいつの間にか垂れてしまったり、
汚さないように慎重にやりすぎると仕事のスピードも下がってしまいます。
なので養生をする作業は少し手間ですが、とても重要な作業なのです!
今回の養生も職人さんがしっかりとやって下さいました!
②吹き出し口の調整
養生が完成したら柄を作るための下地塗料で吹き付けを行っていきます!
この柄は前回の記事で紹介させていただいたように、
吹き出し口を調整しながら既存の柄に合うようにしていきます。
③吹き付け
調整が完了したら軒天井に吹き付けていきます!
この時に全体に均等に吹き付ける必要があり、
その吹き付けの状態で柄の良し悪しが決まるのでとても職人の腕が試されるところです(; ・`д・´)
吹き付け完了がこちら!↓↓↓↓
とてつもなく雪の宿・・・(笑)
※↑↑↑これは食べられません!(当たり前ですね笑)
④ヘッドカット
吹き付けが完了したら今度は、「ヘッドカット」をしていきます!
ヘッドカットとは、先ほど吹き付けたものをヘッドカットローラーを使用して
吹き付けた塗料の玉を潰していきます!
(塗料の玉の頭があたかもカットされたような状態になるのでヘッドカットと言われています!)
このヘッドカットをする際は、ヘッドカットローラーにわざとシンナーをつけて行います!
そうすることでローラーに塗料が付着するのを防ぎ、
きれいな仕上がりになります!
⑤上塗り塗装
ヘッドカットした下塗り塗料が十分乾燥したら、上塗り塗装をします!
茶色は茶色でも既存の軒天井と同じ茶色の塗料はありません。
なので、茶色をベースに色を調合して既存の色に近づけていきます。
こうしてあの柄が完成するのです!
次回の記事では、職人さんの工夫をご紹介出来たらと思います!
それでは!
またのブログでお会いしましょう!
ばいばい!(=゚ω゚)ノ
施工実績10000件超!施工後の実際の様子を確認したいならこちら!
ほかのお客様の口コミを確認するのはこちら!
外壁塗装・屋根塗装の適正相場を見るのはこちら!
施工中に実際使っている材料を確認するのはこちら
(WEB予約のお客様にご来店の際にQUOカード500円分をプレゼント)
岐阜県各務原市、岐阜市、美濃加茂市、関市の屋根工事&外壁塗装専門店フィールグッド(feelgood)
岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町3丁目59
フリーダイヤル:0120-905-253
TEL:058-372-5585
FAX:058-372-5586