強風で屋根が飛ぶことがあるのか?まさか棟瓦のビスが・・・ 【地域密着の岐阜市・各務原市・美濃加茂市の屋根工事・外壁塗装・防水工事専門店feelgood】
こんにちは!
地域密着の岐阜市・各務原市・美濃加茂市の屋根工事・外壁塗装・防水工事専門店フィールグッドブログ担当のクッキーです🎵
岐阜市、各務原市、美濃加茂市、を中心として、優良品質の屋根工事&外壁塗装&雨漏り補修&防水工事をご提供致します!
いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!
屋根が今どのような状態になっているのか把握すことは、なかなか登る機会も無いので判断が難しいと思いますが、屋根が強風で飛ばされるようなトラブルが発生したら大変危険です💦今回のブログは、屋根のビスについて説明します。
屋根瓦が飛ぶことが本当にあるのか?
屋根瓦が強風で飛ぶことは、実際に起こり得る現象です。これは以下の理由から起こることがあります。
強風は風圧を生み出し、建物の屋根に圧力をかけます。風が屋根に対して水平に当たると、その風力は屋根に対して持ち上げる力を発生させることがあります。風の速度が高いほど、この風圧の力も増加し、屋根瓦を持ち上げる可能性が高まります。
次に屋根の形状やデザインによって風の影響を受けやすさに影響を与えます。例えば、急勾配の屋根は風を受けにくく、風が平らな屋根に比べて影響を受けにくいです。逆に、平らな屋根や複雑な形状の屋根は風を受けやすく、屋根瓦が飛ばされやすい場合があります。
他にも屋根瓦が適切に取り付けられていない場合、風に対する耐性が低くなります。適切な釘や固定具を使用せず、屋根瓦が緩んでいると、風によって簡単に持ち上げられる可能性があります。
最後に屋根瓦の材料や品質も重要です。耐風性の高い屋根瓦を選び、適切な材料を使用することで、強風に対する耐性を向上させることができます。
棟瓦のビスがスカスカでいつ飛んでもおかしくない状態
屋根の一番高い所にある棟瓦ですがパット見た目では、普通に止まっていると思いますよね?まさかのビスを手で回すとスカスカでビスが簡単に取れてしまいました。驚きです💦とても危険な状態です💦
こんなことあって大丈夫なのでしょうか?全く大丈夫じゃありません!!!!!
さらに棟瓦を取ると残念ながら中の貫板が湿気により劣化していました。(下の写真)
もしも、台風などの強い風が吹いていた瓦が落下していた可能性もあります。瓦が落下し、家族やご近所の方が怪我していたら大変です💦トラブルが起こる前にビスが止まっていないことに気がつき、工事できて本当に良かったです✨
瓦のビスが浮くこともあるので注意が必要
上の事例で話した内容と似ている事ですが、棟瓦のビス緩くなりが浮くこともあります。屋根の点検やメンテナンスのときには、ビスをきちんと締め、ビス頭の錆防止とビス穴からの雨水侵入を防止する為にビス頭にコーキングをすることをおすすめします。
~最後に~
屋根の上に登ることは危険なので専門業者さんに確認してもらうことをおすすめします。屋根塗装を行う時に一緒に点検してもらうと安心ですね!他にも屋根のことで不安なことがあれば、お気軽にご相談ください!
またのブログでお会いしましょう!
ばいばい!(=゚ω゚)ノ
各種SNSからもフィールグッドの情報を発信中(*´▽`*)
みなさまからのフォローお待ちしています🎵
施工実績10000件超!施工後の実際の様子を確認したいならこちら!
ほかのお客様の口コミを確認するのはこちら!
外壁塗装・屋根塗装の適正相場を見るのはこちら!
施工中に実際使っている材料を確認するのはこちら
(WEB予約のお客様にご来店の際にQUOカード500円分をプレゼント)
岐阜県各務原市、岐阜市、美濃加茂市、関市の屋根工事&外壁塗装専門店フィールグッド(feelgood)
岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町3丁目59
フリーダイヤル:0120-905-253
TEL:058-372-5585
FAX:058-372-5586