外壁塗装とコーキングはセットで!知らないと損する理由とコスト削減のポイント 【地域密着の岐阜市・各務原市・美濃加茂市の屋根工事・外壁塗装・防水工事専門店feelgood】
こんにちは!
地域密着の岐阜市・各務原市・美濃加茂市の屋根工事・外壁塗装・防水工事専門店フィールグッドブログ担当のクッキーです🎵
岐阜市、各務原市、美濃加茂市、を中心として、優良品質の屋根工事&外壁塗装&雨漏り補修&防水工事をご提供致します!
いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!
外壁塗装の見積もりをとった際、「コーキング(シーリング)はまだ大丈夫ですよ」と説明を受けて、「本当に大丈夫なのかな?」と不安になったお客様がいたことがあります。
外壁塗装とコーキングは、実はセットで行うのがとても重要です。特に岐阜県各務原市のように四季の寒暖差や雨も多い地域では、外壁の塗装だけでなく、コーキングの状態にも目を向けることが大切です。
今回は 外壁塗装とコーキング をセットで行うべき理由や、コーキングの寿命、コスト削減のポイントについて詳しく紹介します。
これから外壁塗装をご検討の方は、ぜひ最後までお読みください。
1. コーキングってどんな役割があるの?
コーキング(シーリングとも呼ばれます)は、外壁材の目地や窓枠まわりの隙間を埋めるためのゴム状の素材です。
その主な役割は以下の通りです。
✅雨水の侵入を防ぐ防水性
✅地震や風による外壁の揺れを吸収するクッション性
✅外壁材同士の隙間を埋め、美観を保つ
このコーキングが劣化すると、雨漏りや外壁材のひび割れの原因になり、家の耐久性に大きく関わってきます。
2. コーキングの寿命と劣化のサイン
コーキングの一般的な寿命は 7年から10年程度 といわれています。
しかし、紫外線や雨風にさらされる環境によっては、それより早く劣化が進むこともあります。
劣化のサインには次のようなものがあります。
☑コーキングが ひび割れている
☑触ると 硬くなって弾力がない
☑コーキングが 痩せて隙間ができている
☑外壁材とコーキングの間に 剥がれ が見える
これらの症状が見られた場合、コーキングの打ち替え(古いコーキングを撤去し新しく充填する作業)が必要です。
3. 外壁塗装とコーキングをセットで行うべき理由
外壁塗装とコーキングは、それぞれ家を守る大切なメンテナンスです。別々のタイミングで工事をすると、そのたびに 足場代 が発生します。足場代は意外と高額で、数十万円かかるケースが少なくありません。
そのため、外壁塗装とコーキングを同時に行うことで足場の設置費用を一度で済ませられるため、結果的にコスト削減になります。
また、外壁塗装とコーキングをセットで行えば、家全体の防水性が高まり、より長持ちするというメリットもあります。
「見積もりでコーキングはまだ大丈夫と言われたけど…」という場合でも、本当に大丈夫なのかセカンドオピニオンを依頼するのも一つの方法です。
費用だけでなく、家を長く守る視点で検討しましょう。
4. コーキングの色選びで外観をもっと楽しもう
コーキングには、実は さまざまな色 が用意されています。
外壁塗装の色に合わせてコーキングの色を選ぶことで、より統一感のある外観に仕上げることができます。
たとえば、外壁をシックなグレーに塗装するなら、目地のコーキングもグレー系を選ぶと自然で美しく見えます。
反対に、あえてコーキングの色をアクセントにするのもデザインのひとつです。
フィールグッドでは、外壁塗装の色を選ぶ際に コーキングの色の相談 も承っております。ぜひお気軽にお声がけください。
~最後に~
外壁塗装の際、コーキングを同時に施工することで、コストの無駄を省き、家をしっかり守ることができます。
コーキングは見た目では劣化が分かりにくい場合もあるため、外壁塗装の見積もりを取ったときにコーキングの状態も詳しく確認してもらうのがおすすめです。
岐阜県各務原市で外壁塗装やコーキングのご相談なら、私たち フィールグッド にお任せください。地元密着の業者として、丁寧にお住まいの状態を診断し、最適なご提案をいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね!!
またのブログでお会いしましょう!
ばいばい!(=゚ω゚)ノ
各種SNSからもフィールグッドの情報を発信中(*´▽`*)
みなさまからのフォローお待ちしています🎵
施工実績10000件超!施工後の実際の様子を確認したいならこちら!
ほかのお客様の口コミを確認するのはこちら!
外壁塗装・屋根塗装の適正相場を見るのはこちら!
施工中に実際使っている材料を確認するのはこちら
(WEB予約のお客様にご来店の際にQUOカード500円分をプレゼント)
岐阜県各務原市、岐阜市、美濃加茂市、関市の屋根工事&外壁塗装専門店フィールグッド(feelgood)
岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町3丁目59
フリーダイヤル:0120-905-253
TEL:058-372-5585
FAX:058-372-5586