コーキングのプロが教える!外壁塗装で押さえておくべきコーキングの基本・種類・隠れたポイント【地域密着の岐阜市・各務原市・美濃加茂市の屋根工事・外壁塗装・防水工事専門店feelgood】
こんにちは!
地域密着の岐阜市・各務原市・美濃加茂市の屋根工事・外壁塗装・防水工事専門店フィールグッドブログ担当のクッキーです🎵
岐阜市、各務原市、美濃加茂市、を中心として、優良品質の屋根工事&外壁塗装&雨漏り補修&防水工事をご提供致します!
いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!
外壁塗装を検討していると、見積もりに「コーキング」という項目が含まれていることがあります。「コーキングって何?」と疑問に思う方も多いでしょう。実は、コーキングは外壁塗装の重要な工程であり、建物を守るために欠かせない作業です。このブログでは、コーキングの基本、種類、施工方法、そして施工ポイントについて詳しく解説します。これを読めば、コーキングの役割と適切な施工方法までよくわかります!!
1. コーキングの基本
コーキングとはなにか
コーキング(シーリングとも呼ばれます)は、外壁の目地や隙間に充填し、外部からの水分や風の侵入を防ぐための作業です。これにより、建物内部の保護が強化され、劣化や雨漏りのリスクが減少します。コーキングは、外壁塗装の仕上げ作業の一環として行われ、建物の耐久性を大幅に向上させます。
このようにコーキングにひびが入っている場合には、コーキングの交換サインといえます。
コーキングの種類
コーキング材にはいくつかの種類があり、それぞれに特性があります。主なものには、シリコン系、ポリウレタン系、アクリル系があります。中でも、シリコン系は耐久性が高く、長期間にわたって効果的に機能するため、一般的に最も優れたコーキング材とされています。フィールグッドでは、このシリコン系コーキング材の中でも編成シリコン(エポキシシリコン)を使用しており、高品質な施工を提供しています。
2. コーキング施工の基本的な流れ
まず、目地や隙間を清掃し、古いコーキングを取り除きます。次にコーキングを施工する前にプライマーを塗布することで、コーキング材の接着性が大幅に向上します。プライマーは、コーキングがよりしっかりと密着するようにするための下地処理材です。これを施すことで、長期間にわたって効果的に機能します。プライマーは均等に塗布します。
その後にやっと新しいコーキング材を目地に充填することができます。コーキング材を均一に平滑に仕上げます。
3. 施工技術と注意点
コーキングの厚みは理想的には10mmであり、深さがそれ以上になる場合は、先にバックアップ材(充填材)を入れてからコーキングを行います。これは、コーキングが均等に密着し、長期間にわたって機能するためです。
サイディングの場合、通常は2面接着(目地の左右が接触する状態)が基本です。2面接着は、コーキング材が目地の両側に接触している状態で、背面(目地の奥)は接触していません。これにより、コーキング材が目地の動きに柔軟に対応し、過度な圧力やひび割れを防ぐことができます。背面にコーキングが接触してしまうと、目地の動きに制限がかかり、コーキングが早期に劣化する可能性があります。
一方、3面接着(目地の3面に接触する状態)は、異なる材質や複雑な接合部に適用されます。この方法では、目地の両側と底面の3つの面にコーキング材が接触するため、密閉性が高まり、特に水分や気密性が重要な場合に有効です。
~最後に~
コーキングは外壁塗装の際に必要不可欠な作業で、建物を保護するためには適切な施工が重要です。コーキング材の選択、施工手順、技術を理解し、正しい方法で実施することで、外壁の保護機能をしっかりと維持することができます。フィールグッドでは、編成シリコンを使用して高品質な施工を提供しています。コーキングに関する不明点や施工の相談があれば、ぜひお気軽にご相談ください。適切な施工で、長期間にわたって安心できる外壁塗装を実現しましょう。
またのブログでお会いしましょう!
ばいばい!(=゚ω゚)ノ
各種SNSからもフィールグッドの情報を発信中(*´▽`*)
みなさまからのフォローお待ちしています🎵
施工実績10000件超!施工後の実際の様子を確認したいならこちら!
ほかのお客様の口コミを確認するのはこちら!
外壁塗装・屋根塗装の適正相場を見るのはこちら!
施工中に実際使っている材料を確認するのはこちら
(WEB予約のお客様にご来店の際にQUOカード500円分をプレゼント)
岐阜県各務原市、岐阜市、美濃加茂市、関市の屋根工事&外壁塗装専門店フィールグッド(feelgood)
岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町3丁目59
フリーダイヤル:0120-905-253
TEL:058-372-5585
FAX:058-372-5586